先週の土曜日にマッチプレーがお流れになって以来、つまり8日目にしてやっと晴天に恵まれました。
風雨のせいかクリもすっかり落ちてしまって秋を楽しむまもなくすでに衣類は冬支度です。
久々の晴天の中で、今日はダブルのコンペ、ルイジアナと呼ばれる競技がありました。
私はいつも一緒にプレーする相手が仕事で参加できないので他の人に声をかける気にもならず不参加。
で、友人達と気軽にプレー。
友人と言いましたが、初めてご一緒させていただいた方もいて、
その方G氏、なんとゴルフ歴50年だとか!
古い方には自我流の方もいるのですが、この方のスイングはとっても綺麗でした。
気持ち良いリズムで素晴らしいプレーの連続にご一緒させていただいてよかったと思いました。
私自身はあまりいい出来ではありませんでしたが、まぁたまにはそこそこのあたりも出てみなに励まされながら12ホールまでお付き合いして終わりました。
というのも最初に一人で1時間以上練習場でピッチから5番アイアンまで約200球ぐらい打っていたのでいささか疲れてしまっていたからなのです。
2年前は36ホール回ったこともあったのに年ですかねぇ。
それとも気合が減ったのかな?
年といえば、今日日本人のM氏は新しいアイアンセットでコンペに参加なさいました。
今までのはスチールシャフトでそろそろカーボンに変えたほうがいいよとプロショップの方に薦められていたので思い切ったそうです。
ソールにゴムが挿入されているとかで、ショックもなく体にやさしいアイアンだそうです。
でも、M氏は「自分の歳や体調をいやがうえにも思い知らされたようで、なんとなく寂しい思いがする」と言っておられました。
「無理の無いクラブで末永く続けられる方がいいでしょ。」と言ってはみたもののM氏の気持ちよくわかります。
女性としては比較的体格のいい私、使い始めたのが実母の男性用のクラブだったので女性用の柔らかいシャフトのクラブに変えた時に似たような思いを味わったからです。
実母の頃はおそらく女性用のいいものがあまり揃っていなかったのでしょうが、ベテランの実母には男性用のクラブを使いこなせる器量もあったのでしょう。
女性用に変更してから飛距離が落ちたように思えてゴルフ店へ行って男性用のものと比較するために試打してみましたが多少男性用のほうが飛距離は出ましたが店員さんいわく18ホール使っていると背中が痛くなるかも・・・という言葉に諦めて帰宅したのでした。
ゴルフは本当に悩み多きスポーツです。
自分のスイングに自身がなくなると道具のせいにしたくなってしまうのですよね。(笑)
ゴルフに行けない日々、どう過ごしていたのかな?^^
ゴルフの道具の話、ほんとそうね。
他のことにも言えることだけど、昔とったきねづかがだんだん効かなくなってくる;;
でもやはり長く楽しむには無理は禁物よね。
私の父は晩年は女性用を使っていました。
私もそろそろ新しいウッドが欲しいな~。買ったまま2年近くうまく当らず、使わなかったら塗料が剥げてしまって>< それをそのまま今使ってるのよ^^
先週予定が入っていたので、ぎっくり腰をおしてでラウンドしたら、思いのほかいい感じでした^^
腰は未だに痛いけど(^^ゞ
基礎体力を鍛えねば!!と毎回思うのだけどね^^
男性でも女性でも、年齢とともにスペックを一段やさしめのに替えるのはある意味抵抗があるでしょうね。
でも、自分の体力や年齢に合わせて選べるものがたくさんあるのも、長く楽しめるゴルフならではかもしれませんね。
非力な私には選択肢がありませんが、それでも昔の女性用に比べて今のは軽くなってるように感じます。
たまに主人のアイアンを打ってみますが、重さがある分当たれば飛距離が私のより出ます。
でも、これでワンラウンドはつらいかも・・(笑)
Keikoさんも5番アイアン使ってらっしゃるのですね。
今は7番からが主流になって、ユーティリティがよく使われてるようですね。
私も1本入れてますが使いこなせなくて(練習しないから?)、未だに5番アイアン使ってます。
おまけにアイアンの打感が好きなものだからよけいかな(^^;
KeikoさんはUT使われてますか?
明日は台風予報の中、ラウンド予定です(^^;
青花さん、こんばんは~
飛び飛びに2日ほどはただひたすら寝てました。(笑)
自分でも良くこんなに寝られるなぁと感心するほど。
で、その他は天気予報が雨でも行ってました。
時々傘をさしてのプレーもありましたが、9ホールとか12ホールとか結構遊んでいました。
>買ったまま2年近くうまく当らず、使わなかったら塗料が剥げてしまって
そのウッドでのスイングをコーチに見てもらったの?
見捨てる前に見てもらったらどうかな?
Toshiさん、こんばんは~
>たまに主人のアイアンを打ってみますが、重さがある分当たれば飛距離が私のより出ます。でも、これでワンラウンドはつらいかも・・(笑)
なるほど、やっぱりそうですか。
実はM氏からかまぼこ型のUTを頂いたのですが、なんとシャフトがSなんですよ。
で、それはラフからの脱出専用に使っています。(笑)
M氏は7番ぐらいまでのウッドも新しく揃えるそうです。
私、UTに出会って、幸福です。2年前から女性用のキャラウエイの4番UT使っています。
どうも3番ウッドと相性が良くないし、5番ウッドでも飛距離は変わらないので今のところドライブの後はほとんどUT専門です。
パー5では3番ウッドですかっと飛ばしたいのですけれどねー。
ま、3ウッドの場合は転がっても結構距離はかせげますがかっこ悪いでしょ。(笑)
UT使えるのは羨ましいです。
やっぱり練習しなくちゃね(^^;
3W使ったことないですが、難しそう~
私はウッドは4Wと7Wの2本を使ってますよ♫
私もかっ飛ばした~い(*゚▽゚*)
Toshiさん、こんばんは~
7番ウッドは、かなり重宝なようですね。
私も山さんという先輩からウッドを9番まで揃えるように勧められています。
でも、私もアイアンのほうが得意というかスイング軌道がなかなかフラットに出来なくて...
ま、5番アイアンは、木の下からの脱出に使うことが多いのですが。(笑)